各種講習
高齢者講習
運転免許証の有効期限が切れる日に、年齢が70歳以上になられる方が、運転免許証の更新をするために必要な講習となります。
さらに年齢が75歳以上で免許更新をご希望の方は、講習予備検査の対象となります。誕生日の5か月前から免許証の有効期限が切れるまでの間に受講ができます。
(※ 本講習は試験ではありません。)
くわしい情報はこちらをご覧ください。
取得時講習
指定自動車教習所に通わずに、運転免許試験に合格された方が、免許証の交付を受けるために必要な講習です。
当校では普通、中型、大型二輪、普通二輪の講習が可能です。
初心者運転講習
普通、大型二輪、普通二輪、原付のいずれかの免許を取得後、1年以内に3点以上の交通違反や交通事故(違反等が1回だけの場合は4点以上)を起こした方への講習です。
講習日時・場所は、公安委員会が通知書を送付して指定します。
任意講習(地域における交通安全教育センターとして)
◆各種の講習、安全教室などの企画、開催、協賛
・官公庁、各学校、一般企業職員、職業ドライバー、
一般ドライバーを対象とした、各種安全運転講習
・大型、普通二輪、原付ライダーを対象とした、
レベルアップのためのライディングスクール
・ペーパードライバーやAT車教室、エコドライブ教室など、
運転能力向上、ステップアップのための安全運転教育など